2012年05月27日
楽器に夢中
写真がPCに撮り込めたのでUPします(苦笑)
最近作っているワイヤー物です。
楽器にハマっています。

バイオリンです。

スタンドに立てて。

弦を穴に通すことにより、立体感を強調してます。

**************

グランドピアノです。

***********

サックスです。

佐世保の「Cafe SLOWHAND」さんにて
6月の一ヶ月間展示販売をさせて頂きます。
この楽器も出させて頂きます^^
最近作っているワイヤー物です。
楽器にハマっています。
バイオリンです。
スタンドに立てて。
弦を穴に通すことにより、立体感を強調してます。
**************
グランドピアノです。
***********
サックスです。
佐世保の「Cafe SLOWHAND」さんにて
6月の一ヶ月間展示販売をさせて頂きます。
この楽器も出させて頂きます^^
2012年03月15日
ちょいとリッチに(笑)
今日はいいお天気でした~^^
久しぶりにお友達とおウチでまったりこん。
お昼はこれまた久しぶりに「とき里」さんへ!

今日はちょいとリッチに肉うどんをチョイス。
お肉のコク+濃い目のおつゆで美味しかったです。
ランチ後おウチに直行。
恒例のプレゼント交換♪
実は最近お友たちとことあるごとに小学生レベルのプレゼント交換をしています。
小学生レベルとは金額のこと。
内容は…そこは一応大人なので色々工夫して遊んでます。
これが実にワクワクドキドキで楽しい('∀`)
また交換会しようね~♪
久しぶりにお友達とおウチでまったりこん。
お昼はこれまた久しぶりに「とき里」さんへ!
今日はちょいとリッチに肉うどんをチョイス。
お肉のコク+濃い目のおつゆで美味しかったです。
ランチ後おウチに直行。
恒例のプレゼント交換♪
実は最近お友たちとことあるごとに小学生レベルのプレゼント交換をしています。
小学生レベルとは金額のこと。
内容は…そこは一応大人なので色々工夫して遊んでます。
これが実にワクワクドキドキで楽しい('∀`)
また交換会しようね~♪
2012年03月14日
お弁当入れ
久しぶりに布小物を作った。
姪っ子がこの春新中学生なので、
お弁当箱を買って、それに合わせ巾着を製作。

姪っ子は今「森girl」物に興味があるということなので
私なりに色々探し、この布にした…けど大丈夫かな?

反対側はこんな感じ。

小鳥がポイントだね♪

底はトリコロールカラーにしてみた。

そうそう、リバーシブルなのだ。
気に入ってくれるといいけどな~^^;
姪っ子がこの春新中学生なので、
お弁当箱を買って、それに合わせ巾着を製作。
姪っ子は今「森girl」物に興味があるということなので
私なりに色々探し、この布にした…けど大丈夫かな?
反対側はこんな感じ。
小鳥がポイントだね♪
底はトリコロールカラーにしてみた。
そうそう、リバーシブルなのだ。
気に入ってくれるといいけどな~^^;
2012年03月08日
気になってたお店
花粉症がひどい私。
外出時はマスクでガッチリガード。
毎年この季節はどこに行ってもマスクの人・人・人で
心の中で「お互い辛いよね」と思っていた。
なのに今年はどうよ。
マスクの人がめっちゃ少ない…なんで?
今年は飛散が少ないとは聞いていたけど…。
そんなのお構いなしにひどいのは私だけなの?(何だかさみしいよ)
前から気になっていたお店に今日思い切って行ってみた。
思い切る理由は…どこからどうみても街の「時計屋」さんなのに
表に一つだけ「自家焙煎珈琲」の旗がはためいているからだ。
でも思い切って入ってみて良かった♬
中は時計屋さんとコーヒー豆屋さんがコラボしている感じ。
でもお店の方はとてもお豆に詳しくて、丁寧に教えてくださり、
私に合うお豆をチョイスして下さった。
夕食後主人と飲んでみた。


確かに、苦味と酸味が丁度いい感じで、とっても美味しいです(^。^)
外出時はマスクでガッチリガード。
毎年この季節はどこに行ってもマスクの人・人・人で
心の中で「お互い辛いよね」と思っていた。
なのに今年はどうよ。
マスクの人がめっちゃ少ない…なんで?
今年は飛散が少ないとは聞いていたけど…。
そんなのお構いなしにひどいのは私だけなの?(何だかさみしいよ)
前から気になっていたお店に今日思い切って行ってみた。
思い切る理由は…どこからどうみても街の「時計屋」さんなのに
表に一つだけ「自家焙煎珈琲」の旗がはためいているからだ。
でも思い切って入ってみて良かった♬
中は時計屋さんとコーヒー豆屋さんがコラボしている感じ。
でもお店の方はとてもお豆に詳しくて、丁寧に教えてくださり、
私に合うお豆をチョイスして下さった。
夕食後主人と飲んでみた。
確かに、苦味と酸味が丁度いい感じで、とっても美味しいです(^。^)
2012年03月06日
ふんわり春色
夕方頃からやっと少し晴れ間がみれましたね。
花粉症と毎日の雨でお洗濯物に困ります。
「自由軒」さんを覗いてみたら可愛いストールを見つけました♪

ふんわり柔らかくて、春ですね~♫
かなり短いので、大げさじゃなく普段使い出来そうです(^.^)
色もチョットくすんで、サイケ的なところも気に入りました♬
花粉症と毎日の雨でお洗濯物に困ります。
「自由軒」さんを覗いてみたら可愛いストールを見つけました♪
ふんわり柔らかくて、春ですね~♫
かなり短いので、大げさじゃなく普段使い出来そうです(^.^)
色もチョットくすんで、サイケ的なところも気に入りました♬
2012年03月05日
「ちいさなお祭りⅡ」ありがとうございました
「ねこの時間」さんでの「ちいさなお祭りⅡ」には沢山の方がいらして下さり、
本当にありがとうございました。
イベントに参加する度に輪が広がり、いろんな方とお話でき、
とても嬉しかったです。

面識のない方から「ブログ見てますョ。」とか
「ブログに載せていた物ですね。」とか、
「前回のイベントでゲット出来なかったから今回こそは!」と
わざわざいらして下さったり…。
ホント沢山の方に見て頂き、またご購入頂き、
ありがとうございました^^
本当にありがとうございました。
イベントに参加する度に輪が広がり、いろんな方とお話でき、
とても嬉しかったです。
面識のない方から「ブログ見てますョ。」とか
「ブログに載せていた物ですね。」とか、
「前回のイベントでゲット出来なかったから今回こそは!」と
わざわざいらして下さったり…。
ホント沢山の方に見て頂き、またご購入頂き、
ありがとうございました^^
2012年02月28日
ちいさなお祭りⅡ
お昼ごろから降ってきましたね。
傘を持つのを嫌がる息子に無理やり持って行かせて正解だった(得意げ)^^
「ねこの時間」さんが1年2ヶ月ぶりにオープンされます。
『ねこの時間』のちいさなお祭りⅡ
3月2日(金)、3日(土)
10:00~16:00
民家ギャラリー「ねこの時間」
伊万里市二里町八谷搦1199-1
Tel 0955-23-1590
honey✽honey 布小物
KONOKONO リース
Bay-berry ワイヤークラフト
Clam 雑貨店
ゴエモン 手作りパン

私も少しですが出させて貰います。
是非遊びにいらして下さいね\(^o^)/
傘を持つのを嫌がる息子に無理やり持って行かせて正解だった(得意げ)^^
「ねこの時間」さんが1年2ヶ月ぶりにオープンされます。
『ねこの時間』のちいさなお祭りⅡ
3月2日(金)、3日(土)
10:00~16:00
民家ギャラリー「ねこの時間」
伊万里市二里町八谷搦1199-1
Tel 0955-23-1590
honey✽honey 布小物
KONOKONO リース
Bay-berry ワイヤークラフト
Clam 雑貨店
ゴエモン 手作りパン
私も少しですが出させて貰います。
是非遊びにいらして下さいね\(^o^)/
2012年02月26日
多肉をアレンジ♬
先日買った多肉ちゃんをアレンジしました。

蓋つきカップに入れ直して、
チョットしたプレゼント風にアレンジ^^

蓋を敷いてガーデンの文字をくっつけちゃいました。

のし風帯びにカールワイヤーで作ったハートを添えて^^
蓋つきカップに入れ直して、
チョットしたプレゼント風にアレンジ^^
蓋を敷いてガーデンの文字をくっつけちゃいました。
のし風帯びにカールワイヤーで作ったハートを添えて^^
2012年02月21日
ガチャに手こずる!
少し前にネットサーフィンをしていて
一眼レフカメラのガチャポンがちょっとしたブームなのを知る。
早速福岡の伊都ジャスに行ったついでにガチャポンを覗いてみた。
あったー!
もちのろん、ガチャをポンとした^^

写真右のをゲットしたよ♪
もう少し欲しいな…と思っていたら、
近所の「TSU○AYA」さんで見っけ!
当然ガチャのポン~…?出ない!
ガチャガチャガチャガチャ…出ない^^;でもってお金も戻ってこない(;゚Д゚)!
あたふたしているところにどこかのお爺ちゃんが近づいて来た。
見かねて来てくれたのかと思いきや…。
お爺ちゃんも一眼カメラをガチャポンしたかったとのこと^^;
それならお店の人を呼ぼうということになり来てもらった…が、
いっこうに直る気配がない(-_-;)
大の大人が三人ガチャポン相手にあーだこーだ騒いでいるから
人が集まって来たよ。はじゅかしい(/ω\)
とうとうお店の人がケースをバックリ開けて中身を取り出した!
入っていたのは2個!(良かった、お爺さんの分と私の分がある♪)
さ~どっちを取る?
先にもらう権利は私にあるということになり、
みんなが見守る中、写真左のを手にしたのです(;´Д`)
あ~マジはじゅかしい(汗)
ちなみにその後、「TSU○AYA」からカメラのガチャは姿を消しました。

今日は多肉ちゃんをどっさり買ってきました。
可愛くてウキウキするね♬
一眼レフカメラのガチャポンがちょっとしたブームなのを知る。
早速福岡の伊都ジャスに行ったついでにガチャポンを覗いてみた。
あったー!
もちのろん、ガチャをポンとした^^
写真右のをゲットしたよ♪
もう少し欲しいな…と思っていたら、
近所の「TSU○AYA」さんで見っけ!
当然ガチャのポン~…?出ない!
ガチャガチャガチャガチャ…出ない^^;でもってお金も戻ってこない(;゚Д゚)!
あたふたしているところにどこかのお爺ちゃんが近づいて来た。
見かねて来てくれたのかと思いきや…。
お爺ちゃんも一眼カメラをガチャポンしたかったとのこと^^;
それならお店の人を呼ぼうということになり来てもらった…が、
いっこうに直る気配がない(-_-;)
大の大人が三人ガチャポン相手にあーだこーだ騒いでいるから
人が集まって来たよ。はじゅかしい(/ω\)
とうとうお店の人がケースをバックリ開けて中身を取り出した!
入っていたのは2個!(良かった、お爺さんの分と私の分がある♪)
さ~どっちを取る?
先にもらう権利は私にあるということになり、
みんなが見守る中、写真左のを手にしたのです(;´Д`)
あ~マジはじゅかしい(汗)
ちなみにその後、「TSU○AYA」からカメラのガチャは姿を消しました。
今日は多肉ちゃんをどっさり買ってきました。
可愛くてウキウキするね♬
2012年02月20日
スズランに見える?
今日は午後からいいお天気になり、チョット暖かかったですね。

スズランの花束を作りました。

お花はパールを使いました。
スズランに見えますか^^;

冷え性なので作業デスクの足元には大きなクッションを敷いて
足をのっけ、上からひざ掛けをします。
作業を始めるとココちゃんもここでまったりしだし、
さらに温かくなりますσ(´┰`=)
スズランの花束を作りました。
お花はパールを使いました。
スズランに見えますか^^;
冷え性なので作業デスクの足元には大きなクッションを敷いて
足をのっけ、上からひざ掛けをします。
作業を始めるとココちゃんもここでまったりしだし、
さらに温かくなりますσ(´┰`=)
2012年02月18日
チリンチリ~ン^^
ブログはお休みしていたけど製作はチョコチョコしちょりましたョ。

三輪車です。

リヤカー付き♫

前かごタイプ♫

後かごタイプ♫
三種類作ってみた。
どのタイプも好きだけど…。

意外にペダルの部分がお気に入りだったりします^^;
三輪車です。
リヤカー付き♫
前かごタイプ♫
後かごタイプ♫
三種類作ってみた。
どのタイプも好きだけど…。
意外にペダルの部分がお気に入りだったりします^^;
2012年02月17日
覚えてますか~^^;
お久しぶりです^^;
しばらくお休みしておりました。
パソコンに写真を取り込んでも上手く処理してくれず、
デジカメは壊れる…投稿気力ゼロに陥っておりました^^;
パソコンもまだチョット怪しく、
デジカメは、ふる~い物を引っ張り出しての投稿です。

今投稿するにあたり、
取り敢えずココちゃんを撮ってみました^m^
しばらくお休みしておりました。
パソコンに写真を取り込んでも上手く処理してくれず、
デジカメは壊れる…投稿気力ゼロに陥っておりました^^;
パソコンもまだチョット怪しく、
デジカメは、ふる~い物を引っ張り出しての投稿です。
今投稿するにあたり、
取り敢えずココちゃんを撮ってみました^m^
2011年11月21日
久しぶりの教室
良いお天気だったけど寒かった~(>_<)
今日は久しぶりのワイヤー教室でした。
(イベントでバタバタの為しばらくお休みさせて頂いていました^^;)
今回は生徒さんのご希望の「ウェディングボード」でした。
二回に分けての製作の今日は第二回目です。

↓

↓
完成です。

とっても可愛いく作りあげられました(*^_^*)
文字はレシピどおりに作って頂きましたが、
周りの飾り等はお好きなように作って頂きました。
ちなみに、私はこんな感じ。

随分感じが変わりますよね(*^^)v
今日は久しぶりのワイヤー教室でした。
(イベントでバタバタの為しばらくお休みさせて頂いていました^^;)
今回は生徒さんのご希望の「ウェディングボード」でした。
二回に分けての製作の今日は第二回目です。
↓
↓
完成です。
とっても可愛いく作りあげられました(*^_^*)
文字はレシピどおりに作って頂きましたが、
周りの飾り等はお好きなように作って頂きました。
ちなみに、私はこんな感じ。
随分感じが変わりますよね(*^^)v
2011年11月16日
どっちつかずな私
プロ野球日本シリーズ「中日×ソフトバンク」

名古屋から伊万里に転勤中の我が家!
主人は、もちのろんドラゴンズファン。
次男は、伊万里っ子なのでホークスファン。
間に挟まる私は野球に全く興味ナシ^^;
試合中はビミョ―な空気が流れている我が家です。

「Clam」さんのイベント情報です。
私も少~しですが出して頂く予定です^^
名古屋から伊万里に転勤中の我が家!
主人は、もちのろんドラゴンズファン。
次男は、伊万里っ子なのでホークスファン。
間に挟まる私は野球に全く興味ナシ^^;
試合中はビミョ―な空気が流れている我が家です。
「Clam」さんのイベント情報です。
私も少~しですが出して頂く予定です^^
2011年11月15日
有田…ありがとうございました。
有田の「手作り雑貨フェスティバル」では、
ご来場下さった皆さん、私のブースを覗いて下さった皆さん、
そして、あれこれ手伝って下さり、助けて下さった皆さん、
本当にありがとうございましたm(__)m
今回は初出店なのに一人ということで、
右も左も分らない状態でバタバタ(写真も一枚も撮れなかった)
でしたが、
お友達や周りの方達に助けられ、
楽しくイベントを終えることが出来ました。
さぁ、次は何作ろうかな^^
2011年11月07日
たぁくさん載せちゃう^^
久しぶりにいいお天気で暑い位でした。
今日もあのイベントの作品を見てね^^

今人気のアブリルの糸を使ってネックレスを作りました。

青の糸をベースにパールやモチーフ、レース等をプラスしました。

こちらはピンクの糸がベースです。

こちらは白の糸がベースです。
どれも糸の色の違いに合わせて、
モチーフ等も変えています。

久しぶりにアラジンも出させて貰います。

正直チョッと大変なのでなかなか作れませんが!
今回は三個作りました(鼻息荒いよ~)^^;

こちらはキャンドル付きのツリーです。

木の実をリンゴに見たてました。

こちらもアチコチ微妙に変えながら、
三個作りました。
ながながと載せてしまいました^^;
今度のイベントで一人でも多くの方に実物を見て頂けたら
嬉しいな^^
今日もあのイベントの作品を見てね^^
今人気のアブリルの糸を使ってネックレスを作りました。
青の糸をベースにパールやモチーフ、レース等をプラスしました。
こちらはピンクの糸がベースです。
こちらは白の糸がベースです。
どれも糸の色の違いに合わせて、
モチーフ等も変えています。
久しぶりにアラジンも出させて貰います。
正直チョッと大変なのでなかなか作れませんが!
今回は三個作りました(鼻息荒いよ~)^^;
こちらはキャンドル付きのツリーです。
木の実をリンゴに見たてました。
こちらもアチコチ微妙に変えながら、
三個作りました。
ながながと載せてしまいました^^;
今度のイベントで一人でも多くの方に実物を見て頂けたら
嬉しいな^^
2011年11月01日
いまいちピンとこない
今日もあのイベントに出す作品をご紹介しま~す^^


ミニツリーです。
今までとツリーの形を変えました。
ぼちぼちツリーも良いかなと思い作りましたが、
この陽気に雪を降らしながらチト違和感を感じました^^;
ま、良いよね(-_-)

これは何と言う名前?
プリザーブドやドライをボール状にして吊るしました。

バスチケットや、切手を付けました。

小さいから、エッグケースに入っちゃうよ(*^^)v
ミニツリーです。
今までとツリーの形を変えました。
ぼちぼちツリーも良いかなと思い作りましたが、
この陽気に雪を降らしながらチト違和感を感じました^^;
ま、良いよね(-_-)
これは何と言う名前?
プリザーブドやドライをボール状にして吊るしました。
バスチケットや、切手を付けました。
小さいから、エッグケースに入っちゃうよ(*^^)v
2011年10月31日
あのイベントに
お久しぶりです…テヘ^^ゞ
なんやかんやとしているうちにこんなにもご無沙汰の投稿となってしまいました(苦笑)
でも手作りは常にゴソゴソとしておりました^^
実はもうすぐある有田のアノ有名なイベントに
出展することになりました。実はお初です。
ほぼ手作り物で独りでします^^;
物の数もかなり心配なのですが、
一人きりって色んな意味で大丈夫なの…(・・;)
申し込んだ後で気付いたのであります(大雑把なもんで)
出展する物をチト見てやって下さい。

こちらは二眼カメラ!
前にも作ったんですが、その時はワイヤーのみでした。
今回は前の部分だけ革にして、レンズをハトメにしてみました。

一眼カメラは以前同様、
ワイヤーのみで製作。

これは骨組みをワイヤーで作り、
まわりを羊毛で包みました。
こんな感じの物をコツコツ製作しております^^
なんやかんやとしているうちにこんなにもご無沙汰の投稿となってしまいました(苦笑)
でも手作りは常にゴソゴソとしておりました^^
実はもうすぐある有田のアノ有名なイベントに
出展することになりました。実はお初です。
ほぼ手作り物で独りでします^^;
物の数もかなり心配なのですが、
一人きりって色んな意味で大丈夫なの…(・・;)
申し込んだ後で気付いたのであります(大雑把なもんで)
出展する物をチト見てやって下さい。
こちらは二眼カメラ!
前にも作ったんですが、その時はワイヤーのみでした。
今回は前の部分だけ革にして、レンズをハトメにしてみました。
一眼カメラは以前同様、
ワイヤーのみで製作。
これは骨組みをワイヤーで作り、
まわりを羊毛で包みました。
こんな感じの物をコツコツ製作しております^^
2011年10月05日
久しぶりの刺繍
秋めいてきましたね^^
涼しくなってくると手作り意欲がムクムクと、ですよね♪
随分前から久しぶりに「刺繍」がしたくてウズウズしてました。
そんな中、先日本屋さんで刺繍関係の本をパラパラと見ていたら、
おぉ!
ツボにハマる本を発見!!
これは速攻やらなきゃ(*^^)v
で、作りました。

ブローチです。
ほとんどがサテンステッチ^^






細々作業はやっぱり楽しい^^
涼しくなってくると手作り意欲がムクムクと、ですよね♪
随分前から久しぶりに「刺繍」がしたくてウズウズしてました。
そんな中、先日本屋さんで刺繍関係の本をパラパラと見ていたら、
おぉ!
ツボにハマる本を発見!!
これは速攻やらなきゃ(*^^)v
で、作りました。
ブローチです。
ほとんどがサテンステッチ^^
細々作業はやっぱり楽しい^^
2011年09月27日
こぱ~ん、こぱ~ん♪
今日は久しぶりにお友達とランチ♪
「HANAわくすい」さんに行きたかったので、
ランチは波佐見界隈で今人気の「こぱん」さんに行きました。
11時開店のところを11時半少し前に行ってみると、
もう何組かの方達がいらしていました。
でも、窓際の良い席が空いていて、ラッキー!

こぱんランチを頼みました。
今日は豚肉のしゃぶしゃぶでした。
ヘルシーで美味しかったです^^
ランチ後はもちのろん「わくすい」さんへ!
質の良い生活雑貨で目の保養をさせて貰いました(*^^)v
次は「SLOWHAND」さんへ!

今日はチョッと暑かったので、
アイスカフェラテにしましたよ^^
マスターご夫妻のどこまで信じて良いのか分からん話…じゃなくて(笑)
巧みな話術に笑わさせられました^^
「HANAわくすい」さんに行きたかったので、
ランチは波佐見界隈で今人気の「こぱん」さんに行きました。
11時開店のところを11時半少し前に行ってみると、
もう何組かの方達がいらしていました。
でも、窓際の良い席が空いていて、ラッキー!
こぱんランチを頼みました。
今日は豚肉のしゃぶしゃぶでした。
ヘルシーで美味しかったです^^
ランチ後はもちのろん「わくすい」さんへ!
質の良い生活雑貨で目の保養をさせて貰いました(*^^)v
次は「SLOWHAND」さんへ!
今日はチョッと暑かったので、
アイスカフェラテにしましたよ^^
マスターご夫妻のどこまで信じて良いのか分からん話…じゃなくて(笑)
巧みな話術に笑わさせられました^^