2010年07月12日
部屋移動
今日はワイヤー教室でした。

いつも教室兼作業に使っている部屋のエアコンが壊れました(涙)
なので今回は別の部屋で^^;
でもそれがなかなか良い感じに模様替え出来たので、
暑い夏場はこのままでいこうと思っています^^
(エアコンを直す予定もないので…^^;)

今日の生徒さん達は「ミニチェアー」を作って頂きました。
何度も通って下さっているので随分上達されて、
仕上がりもとても綺麗に出来ました♪
********************
先週お友達と佐世保でランチをしました。




「クッチーナクオーレ」さんです。
手の込んだ前菜からビックリ!
パスタはシソとトマトソースを選びました。
ボリュームもたっぷりでとっても美味しかったです^^
いつも教室兼作業に使っている部屋のエアコンが壊れました(涙)
なので今回は別の部屋で^^;
でもそれがなかなか良い感じに模様替え出来たので、
暑い夏場はこのままでいこうと思っています^^
(エアコンを直す予定もないので…^^;)
今日の生徒さん達は「ミニチェアー」を作って頂きました。
何度も通って下さっているので随分上達されて、
仕上がりもとても綺麗に出来ました♪
********************
先週お友達と佐世保でランチをしました。
「クッチーナクオーレ」さんです。
手の込んだ前菜からビックリ!
パスタはシソとトマトソースを選びました。
ボリュームもたっぷりでとっても美味しかったです^^
2010年07月08日
お花が咲いた!
朝からエッサホッサと古本を運びました。
今日7/8(木)~7/12(月)迄「tint」さんでUsed bazzar“BOOK”が開催されてます。
遅まきながら私も^^

本を預け、もちろん私も物色♪
やっぱり「tint」さんには集まる本も手作りや生活に密着系のオシャレな本がギッシリ!
私も数点買っちゃいました^^
***************

以前からチョクチョク作っているチェアー

今回は、座面を夏バージョンに変えて作りました。
ホワイトリネンです。
シンプルです。
これはこれで良いんですが…^m^

座面にお花を咲かせてみました♪

更に幾つかつくろうかな、と思っているんだけど…
シンプルにいくか、お花で可愛くいくか…どっちがお好きですか^^
今日7/8(木)~7/12(月)迄「tint」さんでUsed bazzar“BOOK”が開催されてます。
遅まきながら私も^^
本を預け、もちろん私も物色♪
やっぱり「tint」さんには集まる本も手作りや生活に密着系のオシャレな本がギッシリ!
私も数点買っちゃいました^^
***************
以前からチョクチョク作っているチェアー
今回は、座面を夏バージョンに変えて作りました。
ホワイトリネンです。
シンプルです。
これはこれで良いんですが…^m^
座面にお花を咲かせてみました♪
更に幾つかつくろうかな、と思っているんだけど…
シンプルにいくか、お花で可愛くいくか…どっちがお好きですか^^
2010年07月06日
ボードに文字
今日のワイヤー教室では、
ワイヤーで好きな文字を作り、ボードに留めるという作業をして頂きました。

もう何度か通って頂いている方達なので、
ワイヤーの扱いには慣れていらっしゃる^^
私も余裕で見ていられる…ていうか、お喋りで邪魔ばかりしていたような^^;
どの生徒さんもそうですが、
どんどん上手になっていかれるのは嬉しい限りです。

いつもは製作後お茶タイムをとって頂くんですが、
今日の生徒さんはお忙しい方達なので、
お持ち帰りにさせて貰いました^^
ワイヤーで好きな文字を作り、ボードに留めるという作業をして頂きました。
もう何度か通って頂いている方達なので、
ワイヤーの扱いには慣れていらっしゃる^^
私も余裕で見ていられる…ていうか、お喋りで邪魔ばかりしていたような^^;
どの生徒さんもそうですが、
どんどん上手になっていかれるのは嬉しい限りです。
いつもは製作後お茶タイムをとって頂くんですが、
今日の生徒さんはお忙しい方達なので、
お持ち帰りにさせて貰いました^^
2010年06月29日
リンゴと洋ナシ
昨日今日とすっごく降りましたね。
シトシトと降る長雨も嫌だけど、どっと降る集中豪雨的なのも怖くて嫌ですね。
そんな中、もくもくと作業!

タイトルの「リンゴと洋ナシ」です。
中にドライを入れてオメカシ♪
私らしい作品でしょ^^


手のひらにコチョンと乗るサイズです。
********************
先週、keroちゃんとカフェ&雑貨のお店に行って来ました。
まだopenして間がないお店です。

雑貨も私好みがギッシリ!
そして、コーヒーも美味しい♪
また、行こ^^
シトシトと降る長雨も嫌だけど、どっと降る集中豪雨的なのも怖くて嫌ですね。
そんな中、もくもくと作業!
タイトルの「リンゴと洋ナシ」です。
中にドライを入れてオメカシ♪
私らしい作品でしょ^^
手のひらにコチョンと乗るサイズです。
********************
先週、keroちゃんとカフェ&雑貨のお店に行って来ました。
まだopenして間がないお店です。
雑貨も私好みがギッシリ!
そして、コーヒーも美味しい♪
また、行こ^^
2010年06月17日
今日明日で
夕方から雨が降りだしました。

ミニスツールを作ってみました。


横っちょにはお気に入りのリボンを付けて♪
お知らせが遅くなってしまいましたが…
いつもお世話になっています「Clam」さんが
今日と明日イベントをされます。
handmade+Clamの雑貨展
6/17(木)・6/18(金)
11:00~16:00
『さがレトロ館』
佐賀市城内2-8-8
佐賀城本丸歴史館・NHK佐賀 前
0952-97-9300
駐車場 有
私も少しですが、ワイヤークラフトを出させて貰っています。
ミニスツールも連れて行って貰ってます。
是非、遊びに行かれてみて下さい(*^^)v
ミニスツールを作ってみました。
横っちょにはお気に入りのリボンを付けて♪
お知らせが遅くなってしまいましたが…
いつもお世話になっています「Clam」さんが
今日と明日イベントをされます。
handmade+Clamの雑貨展
6/17(木)・6/18(金)
11:00~16:00
『さがレトロ館』
佐賀市城内2-8-8
佐賀城本丸歴史館・NHK佐賀 前
0952-97-9300
駐車場 有
私も少しですが、ワイヤークラフトを出させて貰っています。
ミニスツールも連れて行って貰ってます。
是非、遊びに行かれてみて下さい(*^^)v
2010年06月16日
「tint」さんにて!
また空いてしまいました^^;
今日は晴天!
暑かったですね!!
昨日は「tint」さんでワイヤー教室をさせて貰いました。

三名様がいらして下さいました。
どの方も初めてのワイヤークラフトなのに、
途中一度もヘコたれることなく…どころか、どんどん意欲的になって…凄い!
時間通りに終了されました\(^o^)/(パチパチ)
お茶タイムにはレーズンとココナッツ入りクッキーを用意しました。
「tint」さんが美味しい紅茶を入れて下さって…楽しいお喋りタイムでした♪

お教室の後は、「tint」さんと一緒に「空」でランチ♪



日替わりランチ…美味しかった♪
「tint」さんとランチに行くのは初めて!
「へ~!そうだったんだ!!」とか
「そうそう、似てる所あるね~♪」とか…いろ~んなこと聞けて面白かったです^^
今日は晴天!
暑かったですね!!
昨日は「tint」さんでワイヤー教室をさせて貰いました。
三名様がいらして下さいました。
どの方も初めてのワイヤークラフトなのに、
途中一度もヘコたれることなく…どころか、どんどん意欲的になって…凄い!
時間通りに終了されました\(^o^)/(パチパチ)
お茶タイムにはレーズンとココナッツ入りクッキーを用意しました。
「tint」さんが美味しい紅茶を入れて下さって…楽しいお喋りタイムでした♪
お教室の後は、「tint」さんと一緒に「空」でランチ♪
日替わりランチ…美味しかった♪
「tint」さんとランチに行くのは初めて!
「へ~!そうだったんだ!!」とか
「そうそう、似てる所あるね~♪」とか…いろ~んなこと聞けて面白かったです^^
2010年05月31日
ハウステンボス好き
今日のワイヤー教室は久しぶりに自宅でしました♪

三名様がいらして下さり、「コーヒーフィルター入れ」を製作して頂きました。

もちろん、製作後は楽しいお茶タイム♪
色んな情報交換が出来て、楽しかったですね^^
*****************
先週土曜日に「ハウステンボス」へ行って来ました♪
次男にどこ遊びに行こうか?と聞くと、ほぼ100%ここになります^^;
あっちこっち提案するんですが、
どうしようか一応悩みながらも、ヤッパリ「テンボス」と答えます。
理由は…自転車で園内をグルグルまわるのが好きだそうです(*^^)v


只今、見事にバラが咲き誇ってます♪
三名様がいらして下さり、「コーヒーフィルター入れ」を製作して頂きました。
もちろん、製作後は楽しいお茶タイム♪
色んな情報交換が出来て、楽しかったですね^^
*****************
先週土曜日に「ハウステンボス」へ行って来ました♪
次男にどこ遊びに行こうか?と聞くと、ほぼ100%ここになります^^;
あっちこっち提案するんですが、
どうしようか一応悩みながらも、ヤッパリ「テンボス」と答えます。
理由は…自転車で園内をグルグルまわるのが好きだそうです(*^^)v
只今、見事にバラが咲き誇ってます♪
2010年05月25日
帽子のつもり
昨日から次男の喘息がでちゃった。
朝一で病院に行って吸入して貰ったが、
かなりきつそうなので、今日は学校を休ませました。
******************
ここの所ワイヤー製作を頑張っています^^

お花畑に青りんごの入ったトリカゴ♪
上から見ると…!

***************

これ分かります?
帽子のつもりなんですが…
つばの広い…
良い所のお嬢様がかぶりそうな…
(ここの所、セレブ系にはまっております)
自分にない物に魅かれてるのかですって…まっ、そうですけど、なにか?(笑)

お花のフリフリ~♪
可愛い!
やっぱ私には似合わんな^^;
朝一で病院に行って吸入して貰ったが、
かなりきつそうなので、今日は学校を休ませました。
******************
ここの所ワイヤー製作を頑張っています^^
お花畑に青りんごの入ったトリカゴ♪
上から見ると…!
***************
これ分かります?
帽子のつもりなんですが…
つばの広い…
良い所のお嬢様がかぶりそうな…
(ここの所、セレブ系にはまっております)
自分にない物に魅かれてるのかですって…まっ、そうですけど、なにか?(笑)
お花のフリフリ~♪
可愛い!
やっぱ私には似合わんな^^;
2010年05月20日
ワイヤーするのも久しぶり
マフィンが焼きあがったころにakemiチャン登場~♪

久しぶりにお茶&お喋りを楽しんで面白かったよね~^^
*****************
ワイヤーも久しぶりに作りました。

ショッピングカートです。
あ、でもスーパーの中をグルグル回る時のアレじゃなくてよ奥様^^;
おされなショップに売っているアレ!
素敵な奥様がお買い物に行く時にパラソルをさしながら、
籐で出来たショッピングカートを引っ張っているでしょ!アレよアレ(*^^)v
(めったに見ないけど…^m^)

チッチャなタイヤも付いてるよ^^
久しぶりにお茶&お喋りを楽しんで面白かったよね~^^
*****************
ワイヤーも久しぶりに作りました。
ショッピングカートです。
あ、でもスーパーの中をグルグル回る時のアレじゃなくてよ奥様^^;
おされなショップに売っているアレ!
素敵な奥様がお買い物に行く時にパラソルをさしながら、
籐で出来たショッピングカートを引っ張っているでしょ!アレよアレ(*^^)v
(めったに見ないけど…^m^)
チッチャなタイヤも付いてるよ^^
2010年03月12日
大人数
いつもお世話になっています佐世保の有名Cafe!
「 SLOWHAND」さんで、
昨日、ワイヤークラフト教室をさせて貰いました。

8名の方がいらして下さいました。
皆さん真剣に取り組んで下さり、そして和気あいあいととっても楽しい教室となりました。
自宅&出張教室での8名という大人数は初めてだったので、
始まるまでチョッと緊張しましたが、keroちゃんに手伝って貰い無事こなすことが出来ました。
(keroちゃん!ありがとね♪そして、お疲れさまでした^^;)

先週の唐津教室同様、コーヒーフィルター入れを作って頂きました。

教室の後は、マスターが淹れて下さるコーヒーか、
奥様が淹れて下さる紅茶のどちらかを選んで頂き、
私が作っていったチョッとしたお菓子と一緒にお茶タイムを楽しみました。

とっても素敵な空間を提供して下さった「SLOWHAND」さんに感謝です。
ありがとうございました。
当日の準備も、私や生徒さんが作業しやすいように、
あれこれ考え配置して下さり、とてもありがたかったです^^
そして、前日の雪で足元の悪い中をいらして下さったみなさん!
本当にありがとうございました。
また是非ご参加下さいね^^
********************************


教室後はkeroちゃんと「空」でランチ!
用がありゆっくりと出来なかったけど…美味しかったね♪
***********************************
ココちゃん、お菓子の箱に顔を突っ込む^^;

かにゃりキツイかもにゃ~^^;…

フムフムなのにゃ=^_^=…

う~ん…
やっぱ、無理があるかにゃ~(=_=)

当たり前だって? (-。-)
「 SLOWHAND」さんで、
昨日、ワイヤークラフト教室をさせて貰いました。
8名の方がいらして下さいました。
皆さん真剣に取り組んで下さり、そして和気あいあいととっても楽しい教室となりました。
自宅&出張教室での8名という大人数は初めてだったので、
始まるまでチョッと緊張しましたが、keroちゃんに手伝って貰い無事こなすことが出来ました。
(keroちゃん!ありがとね♪そして、お疲れさまでした^^;)
先週の唐津教室同様、コーヒーフィルター入れを作って頂きました。
教室の後は、マスターが淹れて下さるコーヒーか、
奥様が淹れて下さる紅茶のどちらかを選んで頂き、
私が作っていったチョッとしたお菓子と一緒にお茶タイムを楽しみました。
とっても素敵な空間を提供して下さった「SLOWHAND」さんに感謝です。
ありがとうございました。
当日の準備も、私や生徒さんが作業しやすいように、
あれこれ考え配置して下さり、とてもありがたかったです^^
そして、前日の雪で足元の悪い中をいらして下さったみなさん!
本当にありがとうございました。
また是非ご参加下さいね^^
********************************
教室後はkeroちゃんと「空」でランチ!
用がありゆっくりと出来なかったけど…美味しかったね♪
***********************************
ココちゃん、お菓子の箱に顔を突っ込む^^;
かにゃりキツイかもにゃ~^^;…
フムフムなのにゃ=^_^=…
う~ん…
やっぱ、無理があるかにゃ~(=_=)
当たり前だって? (-。-)
2010年03月05日
出張教室!
昨日はワイヤークラフトの出張教室をさせて頂きました。
場所は何度か個展や教室をさせて頂いている唐津の「popoeco」さんです。

5名様にお越し頂きました。
コーヒーフィルター入れに挑戦!
おひとりの方がワイヤー体験二回目なんですが、
あとの方達は皆さん初体験!
皆さん真剣に取り組んで頂き、楽しくレッスンが出来たと思います。
教室後は自宅同様、お茶タイムを用意させて頂きました。
飲み物はpopoecoさんで好きな物を選んで頂き、
お菓子は前日私が焼いたドロップクッキーです。
生徒さんのおひとりがお菓子のラッピングを気に入って下さり、
「ラッパー」に認めて下さいました^^(ちなみに、その方が作られた言葉です!)
些細なことに喜んで下さると、とっても嬉しいですね♪
場所は何度か個展や教室をさせて頂いている唐津の「popoeco」さんです。
5名様にお越し頂きました。
コーヒーフィルター入れに挑戦!
おひとりの方がワイヤー体験二回目なんですが、
あとの方達は皆さん初体験!
皆さん真剣に取り組んで頂き、楽しくレッスンが出来たと思います。
教室後は自宅同様、お茶タイムを用意させて頂きました。
飲み物はpopoecoさんで好きな物を選んで頂き、
お菓子は前日私が焼いたドロップクッキーです。
生徒さんのおひとりがお菓子のラッピングを気に入って下さり、
「ラッパー」に認めて下さいました^^(ちなみに、その方が作られた言葉です!)
些細なことに喜んで下さると、とっても嬉しいですね♪
2010年02月23日
メキメキと
今日は見事な晴天でしたね♪
こんな日は大物のお洗濯びより(*^^)v…
ですが!花粉症なので、朝から大物をお洗濯するか、しないかで悩む^^;
実はおとといコタツのお布団にココちゃんがマーキング!
まだまだ朝夜は寒いからコタツがないのも辛いし、
くしゃいのも辛いし…
悩んだあげく、やっぱりお洗濯しました。
取り込む時にはそりゃもう完全装備で(どんなん?)
お布団をパカンパカンとはたきまくりましたよ^^;
今は、ぬくぬくおコタに足を突っ込んで投稿してま~す♪
ココちゃん!もう勘弁してよ^^;
今日は、自宅ワイヤー教室でした。
先月初めてされて、今日で二回目の方達です。
初、立体物ということで、
「ミニスクエアーバスケット」に挑戦して頂きました。


とても熱心に取り組んで下さって、
二時間程の間にもどんどん上達されていくのが分かりました。
きっと直に上達されると思いますョ(*^_^*)
こんな日は大物のお洗濯びより(*^^)v…
ですが!花粉症なので、朝から大物をお洗濯するか、しないかで悩む^^;
実はおとといコタツのお布団にココちゃんがマーキング!
まだまだ朝夜は寒いからコタツがないのも辛いし、
くしゃいのも辛いし…
悩んだあげく、やっぱりお洗濯しました。
取り込む時にはそりゃもう完全装備で(どんなん?)
お布団をパカンパカンとはたきまくりましたよ^^;
今は、ぬくぬくおコタに足を突っ込んで投稿してま~す♪
ココちゃん!もう勘弁してよ^^;
今日は、自宅ワイヤー教室でした。
先月初めてされて、今日で二回目の方達です。
初、立体物ということで、
「ミニスクエアーバスケット」に挑戦して頂きました。
とても熱心に取り組んで下さって、
二時間程の間にもどんどん上達されていくのが分かりました。
きっと直に上達されると思いますョ(*^_^*)
2010年02月15日
佐世保
ここのところハッキリしないお天気が続きますね。
今日も曇り空の中、時々パラパラと…寒いです~^^;
そんな中、今日も佐世保に行って来ました♪
「Cafe SLOWHAND」さんでの展示&販売が今日から始まりました。
納品も兼ねkeroちゃんと遊びに!

カプチーノを頂きました。
バレンタインの翌日なので、可愛いハートをアートして下さいました(>_<)きゃっ♪
そして、納品した物は…

な~んだ?

「アラジン」ストーブです。

前から作ってみたかったんで、やっとです^^
あと、他にも色々納めさせて頂きました♪
さてさて次に向かうは…もちのろんランチ~♪
keroちゃんに四ヶ町近くにあるイタリアンに連れて行って貰いました^^
「ラ・ドルチェヴィータ」さんです。

まずは前菜!

オニオンスープ
玉ねぎがトロトロで甘~くなっていて、旨い!

焼き立てフォカッチャ。
あったかモチサク~!

メインディッシュ!
芽キャベツと牛ミンチのパスタ♪
芽キャベツなんてチョッと変わってるね~。
と思ったけど…美味しい!!

そして、〆のデザート(*^_^*)
美味しいに決まってるじゃん♪
コーヒーも付いてたよ!
お店の雰囲気も良く、スタッフの方達もとっても丁寧で、良い感じ(*^^)v
keroちゃん、今日も良い処を教えてくれてありがと♪ さすがです(>_<)
ここの所チョッと投稿が出来てなかったんで、
頑張ってコメントをあれこれ入れてみました。
…私にしてはね^^;
今日も曇り空の中、時々パラパラと…寒いです~^^;
そんな中、今日も佐世保に行って来ました♪
「Cafe SLOWHAND」さんでの展示&販売が今日から始まりました。
納品も兼ねkeroちゃんと遊びに!
カプチーノを頂きました。
バレンタインの翌日なので、可愛いハートをアートして下さいました(>_<)きゃっ♪
そして、納品した物は…
な~んだ?
「アラジン」ストーブです。
前から作ってみたかったんで、やっとです^^
あと、他にも色々納めさせて頂きました♪
さてさて次に向かうは…もちのろんランチ~♪
keroちゃんに四ヶ町近くにあるイタリアンに連れて行って貰いました^^
「ラ・ドルチェヴィータ」さんです。
まずは前菜!
オニオンスープ
玉ねぎがトロトロで甘~くなっていて、旨い!
焼き立てフォカッチャ。
あったかモチサク~!
メインディッシュ!
芽キャベツと牛ミンチのパスタ♪
芽キャベツなんてチョッと変わってるね~。
と思ったけど…美味しい!!
そして、〆のデザート(*^_^*)
美味しいに決まってるじゃん♪
コーヒーも付いてたよ!
お店の雰囲気も良く、スタッフの方達もとっても丁寧で、良い感じ(*^^)v
keroちゃん、今日も良い処を教えてくれてありがと♪ さすがです(>_<)
ここの所チョッと投稿が出来てなかったんで、
頑張ってコメントをあれこれ入れてみました。
…私にしてはね^^;
2010年02月08日
お知らせ Ⅱ
今日は夕方雨がパラつきましたが、
暖かくて過ごしやすい一日でしたね^^
お昼過ぎに唐津の「popoeco」さんがいらして下しました。

マカロンを頂いちゃいました♪
美味しかった~!
込み入った話も聞き出せたし(笑)
そうそう、「popoeco」さんが来て下さったのはワイヤー教室の打ち合わせがメインでした^^;
ここで・・・・・・・・・・・お知らせ Ⅱ です・・・・・・・・・・・・・・・
「popoeco」さんにてワイヤークラフト教室を開かせて頂きます。
日時…3/4(木) 10:30~12:00
費用…¥2000 (材料費込み ささやかですが、お菓子&ドリンク付)
道具も準備しますので、手ぶらでいらして下さい。
製作品…フィルターホルダー

予約〆切りは3/1迄です。
お問い合わせ、お申し込みは等は「popoeco」さん迄お願いいたします。
「popoeco」 tel … 0955-74-0331
ワイワイ楽しく製作出来たらと思っています。
よろしくお願いします。


今日はフォークに街を作りました。
以前も作ったんですが、チョッと変えましたョ^^
これは自分的に好きなので、何度か繰り返し作っています♪
暖かくて過ごしやすい一日でしたね^^
お昼過ぎに唐津の「popoeco」さんがいらして下しました。
マカロンを頂いちゃいました♪
美味しかった~!
込み入った話も聞き出せたし(笑)
そうそう、「popoeco」さんが来て下さったのはワイヤー教室の打ち合わせがメインでした^^;
ここで・・・・・・・・・・・お知らせ Ⅱ です・・・・・・・・・・・・・・・
「popoeco」さんにてワイヤークラフト教室を開かせて頂きます。
日時…3/4(木) 10:30~12:00
費用…¥2000 (材料費込み ささやかですが、お菓子&ドリンク付)
道具も準備しますので、手ぶらでいらして下さい。
製作品…フィルターホルダー
予約〆切りは3/1迄です。
お問い合わせ、お申し込みは等は「popoeco」さん迄お願いいたします。
「popoeco」 tel … 0955-74-0331
ワイワイ楽しく製作出来たらと思っています。
よろしくお願いします。
今日はフォークに街を作りました。
以前も作ったんですが、チョッと変えましたョ^^
これは自分的に好きなので、何度か繰り返し作っています♪
2010年02月07日
なに入れる?
今日もお天気は良かったものの寒かった~(>_<)
次男は朝からサッカーの練習試合に!
私はというと、応援をこっそり抜け出し…すいません、堂々とでした^^;
しかもいつものことでした(^^ゞ
イベントの打ち合わせに行って来ました♪
ここで・・・・・・・・お知らせです・・・・・・・・
佐世保にある「Cafe SLOWHAND」さんにて、ワイヤークラフト品を一ヶ月間にわたり
展示、販売をして頂けることになりました。
展示販売期間…2/15(月)~3/14(日)
「Cafe SLOWHAND」さんは御夫婦でされているCafeです。
マスターがコーヒーやエスプレッソを、
奥様がお紅茶を淹れて下さいます。
もちろんどちらもこだわりのある絶品です。
店内もこだわりの空間で、癒されます♪

数日前に出来上がった小鳥ちゃん達!

ミニカゴにとまらせました。
何を入れようかな?
これも今回出します^^
みなさん!是非、美味しいコーヒー、紅茶!!
素敵な空間で癒されながら、ワイヤークラフトも見て下さいね(*^_^*)
次男は朝からサッカーの練習試合に!
私はというと、応援をこっそり抜け出し…すいません、堂々とでした^^;
しかもいつものことでした(^^ゞ
イベントの打ち合わせに行って来ました♪
ここで・・・・・・・・お知らせです・・・・・・・・
佐世保にある「Cafe SLOWHAND」さんにて、ワイヤークラフト品を一ヶ月間にわたり
展示、販売をして頂けることになりました。
展示販売期間…2/15(月)~3/14(日)
「Cafe SLOWHAND」さんは御夫婦でされているCafeです。
マスターがコーヒーやエスプレッソを、
奥様がお紅茶を淹れて下さいます。
もちろんどちらもこだわりのある絶品です。
店内もこだわりの空間で、癒されます♪
数日前に出来上がった小鳥ちゃん達!
ミニカゴにとまらせました。
何を入れようかな?
これも今回出します^^
みなさん!是非、美味しいコーヒー、紅茶!!
素敵な空間で癒されながら、ワイヤークラフトも見て下さいね(*^_^*)
2010年01月29日
小鳥の中身?
今日一日おとなしく?ワイヤー製作に励んでいました^^;
何を作っているかというと…

滅多にこの状態をお見せすることはないんですが…
分かりますか~?
これにもっさもっさと手を加えると
↓

小鳥ちゃんになりましゅ~~~ピチュピチュ(^◇^)
ワイヤーと源毛のコラボでしゅね~~~ピチュピチュ(^◇^)
何を作っているかというと…
滅多にこの状態をお見せすることはないんですが…
分かりますか~?
これにもっさもっさと手を加えると
↓
小鳥ちゃんになりましゅ~~~ピチュピチュ(^◇^)
ワイヤーと源毛のコラボでしゅね~~~ピチュピチュ(^◇^)
2010年01月26日
ほんわかさん
いつもお世話になっている「tint」さんに
納品に行って来ました♪
かなりお久しぶりしちゃったのに、
店内に入るといつものほんわか笑顔で迎えて下さいました。
素敵ですね♪

「tint」さんの店内は今、
期間限定のバッグ&靴のusedフェアをされています。
物凄い数が集まっていましたよ^^
今日私が納品させて貰った物は…

これ!
何でしょう?

新しいタイプの「フィルターホルダー」でした。
以前UPした物とチョッと違うでしょ^^
他にも数点納品しました♪
納品に行って来ました♪
かなりお久しぶりしちゃったのに、
店内に入るといつものほんわか笑顔で迎えて下さいました。
素敵ですね♪
「tint」さんの店内は今、
期間限定のバッグ&靴のusedフェアをされています。
物凄い数が集まっていましたよ^^
今日私が納品させて貰った物は…
これ!
何でしょう?
新しいタイプの「フィルターホルダー」でした。
以前UPした物とチョッと違うでしょ^^
他にも数点納品しました♪
2010年01月19日
今年初、ワイヤー教室
今日も良いお天気だった♪
今年に入って初のワイヤー教室をしました。
生徒さんはkeroちゃん!
もう自分でしっかり上手に作り上げられるんだけど、
更なる向上心でされてます。 偉い!
なので細部にわたり、かなり細かな指導となります。
私の勉強にもなりありがたいです。

本日の課題は「コーヒーフィルター入れ」です。


出来上がり!
フロントのクロスが可愛い♪
教室終了後は、商店街にある「ロジエ」さんへ行ってみました。

伊万里牛ハンバーグが有名なお店なんですが、
今日は日替わりランチを頂きました。
かき揚げがメインということで、サックサックで美味しかったです。
今アーケード商店街は、アーケードが取られる工事や、通りの修復等をされています。
メチャメチャ明るくなってますよ。
商店街が好きなわたしにとっては、
良い感じになるといいな~と思っています。
今年に入って初のワイヤー教室をしました。
生徒さんはkeroちゃん!
もう自分でしっかり上手に作り上げられるんだけど、
更なる向上心でされてます。 偉い!
なので細部にわたり、かなり細かな指導となります。
私の勉強にもなりありがたいです。
本日の課題は「コーヒーフィルター入れ」です。
出来上がり!
フロントのクロスが可愛い♪
教室終了後は、商店街にある「ロジエ」さんへ行ってみました。
伊万里牛ハンバーグが有名なお店なんですが、
今日は日替わりランチを頂きました。
かき揚げがメインということで、サックサックで美味しかったです。
今アーケード商店街は、アーケードが取られる工事や、通りの修復等をされています。
メチャメチャ明るくなってますよ。
商店街が好きなわたしにとっては、
良い感じになるといいな~と思っています。
2010年01月14日
生姜であったか
昨日は降って積もったね~!
今日も何度か降ったし…とにかく寒い!
昨夜、寝室の気温4度(>_<)
キツイわ~!
ここ最近のハマり物は…ちまたでブームの生姜でしょ^^

お茶タイムの一式です。
午前中はコーヒーを飲んで、
午後はこの一式で暖まってます^^
ふつーのセイロン紅茶に生姜を擦って、ひまわりの蜂蜜を入れて飲みます。
今日はチョコをつまんで^^
ワイヤー「ミニミニバスケット」も只今増殖中。

この形も好きだな♪
今日も何度か降ったし…とにかく寒い!
昨夜、寝室の気温4度(>_<)
キツイわ~!
ここ最近のハマり物は…ちまたでブームの生姜でしょ^^
お茶タイムの一式です。
午前中はコーヒーを飲んで、
午後はこの一式で暖まってます^^
ふつーのセイロン紅茶に生姜を擦って、ひまわりの蜂蜜を入れて飲みます。
今日はチョコをつまんで^^
ワイヤー「ミニミニバスケット」も只今増殖中。
この形も好きだな♪
2010年01月12日
ミニミニバスケット
夕方になり雪がチラチラしてきました。
私、筋金入りの寒がりだから、とにかく寒い!
小さい頃から恐ろしく厚着をさせられ、
体育の時なんか着替えるのにえらく時間が掛かっていたもんな^^;
だから今も厚着体質になっているんだろうな~!
私に会ったら「今何枚着てるの?」って聞いてみて…こっり教えてあげるから(笑)
たぶん…イヤ絶対にびっくらするよ^m^
そんな寒い日にはコタツでぬくぬくと…ワイヤー製作です♪

ミニミニバスケットを2個作りました。
微妙~に形を変えました^^

手のひらにチョコンと乗るミニミニサイズなんですよ♪
私、筋金入りの寒がりだから、とにかく寒い!
小さい頃から恐ろしく厚着をさせられ、
体育の時なんか着替えるのにえらく時間が掛かっていたもんな^^;
だから今も厚着体質になっているんだろうな~!
私に会ったら「今何枚着てるの?」って聞いてみて…こっり教えてあげるから(笑)
たぶん…イヤ絶対にびっくらするよ^m^
そんな寒い日にはコタツでぬくぬくと…ワイヤー製作です♪
ミニミニバスケットを2個作りました。
微妙~に形を変えました^^
手のひらにチョコンと乗るミニミニサイズなんですよ♪