2009年12月23日
佐賀 ゆめタウン
今日は晴れたり雨が降ったりの変なお天気でしたね。
明日クリスマスイブなので、みんなでお買い物に行こう~♪
佐賀の「ゆめタウン」へGO!

かなり手前から渋滞でした。
もちろん駐車場も一杯^^;
で、当然店内も人、人、人…でした。
特に「ユ○クロ」!
私がこよなく愛する「ヒー○テック」のコーナーは、
奪い合うバーゲン状態のようでした^^;
それでも何とかみんなそれぞれ欲しい物をゲットして、
さ~て帰路に!
ガビーン!!
駐車場から国道に出るまでが大渋滞\(◎o◎)/!
全く動かない状態…!
今日次男がナイターでサッカーがあるんですけど~。
余裕で間に合うはずだったんですけど~。
今年最後の練習日だったんですけど~。
車の中で次男が「間に合わない」を連呼しているんですけど~。
結局駐車場を脱出するのに小一時間掛かりました(とほほ)
さすがの次男も諦めました^^;
ごめんね~チョッと甘かった(>_<)
おまけのココちゃん!

獣医さんからダイエット命令が下されました。
まぁ~、これじゃあね^^;
1kg落とせということです。
たった1kgと思うでしょ(笑)
あなどるなかれ、猫の1kgは人間の20kgに相当するそうですよ^^;
頑張れココ=^_^=
明日クリスマスイブなので、みんなでお買い物に行こう~♪
佐賀の「ゆめタウン」へGO!
かなり手前から渋滞でした。
もちろん駐車場も一杯^^;
で、当然店内も人、人、人…でした。
特に「ユ○クロ」!
私がこよなく愛する「ヒー○テック」のコーナーは、
奪い合うバーゲン状態のようでした^^;
それでも何とかみんなそれぞれ欲しい物をゲットして、
さ~て帰路に!
ガビーン!!
駐車場から国道に出るまでが大渋滞\(◎o◎)/!
全く動かない状態…!
今日次男がナイターでサッカーがあるんですけど~。
余裕で間に合うはずだったんですけど~。
今年最後の練習日だったんですけど~。
車の中で次男が「間に合わない」を連呼しているんですけど~。
結局駐車場を脱出するのに小一時間掛かりました(とほほ)
さすがの次男も諦めました^^;
ごめんね~チョッと甘かった(>_<)
おまけのココちゃん!
獣医さんからダイエット命令が下されました。
まぁ~、これじゃあね^^;
1kg落とせということです。
たった1kgと思うでしょ(笑)
あなどるなかれ、猫の1kgは人間の20kgに相当するそうですよ^^;
頑張れココ=^_^=
2009年12月22日
佐世保を巡る~!
冬休みに入る前に遊んどきましょ~♪
ということで、今日はkeroちゃんと久々の佐世保楽しいとこ巡りをしました。
先ずは、お洋服&雑貨のお店「jikan*」さんへ!
自宅でされているんですが、外観から素敵^^
中に入ると丁寧に作られたhandmadeのお洋服がずら~り。
可愛い雑貨もいっぱい。
素敵な空間でしたよ♪
さてお次は…「SLOW HAND」さんへ!
11月17日にCAFEをOPENされました!
やっと伺うことが出来ました。
ご夫婦でされているんですが、
お二人のポリシーがとっても伝わってくる素晴らしいCAFEです。

マスター(ご主人)がコーヒーを奥様がお紅茶を淹れて下さいます。
今日私が選んだのはお紅茶とティラミス!
やっぱり自分で淹れるのと違い、とっても深みがあり美味しいです。
そしてマスターが作られたティラミス…
絶品でした!
お二人をみていると、夢を叶えるってこういうことなんだろうな~
と感激しました。
また、お邪魔しますね♪
CAFEを後にして、次はランチ^^
波佐見の「ココット」さんへ行きました。

チョット奥様、日替わりランチ、このてんこ盛りさで550円ですよ~!
もちろん店内は一杯でした。
美味しかった♪
最後は、波佐見といえば「HANAわくすい」さんでしょ♪
やっぱりシンプルでクオリティーの高いものばかり、
良いお店ですね^^
keroちゃん、今日も色々ありがとね♪
充実してたよね~^^
また巡りましょ~~(*^^)v
ということで、今日はkeroちゃんと久々の佐世保楽しいとこ巡りをしました。
先ずは、お洋服&雑貨のお店「jikan*」さんへ!
自宅でされているんですが、外観から素敵^^
中に入ると丁寧に作られたhandmadeのお洋服がずら~り。
可愛い雑貨もいっぱい。
素敵な空間でしたよ♪
さてお次は…「SLOW HAND」さんへ!
11月17日にCAFEをOPENされました!
やっと伺うことが出来ました。
ご夫婦でされているんですが、
お二人のポリシーがとっても伝わってくる素晴らしいCAFEです。
マスター(ご主人)がコーヒーを奥様がお紅茶を淹れて下さいます。
今日私が選んだのはお紅茶とティラミス!
やっぱり自分で淹れるのと違い、とっても深みがあり美味しいです。
そしてマスターが作られたティラミス…
絶品でした!
お二人をみていると、夢を叶えるってこういうことなんだろうな~
と感激しました。
また、お邪魔しますね♪
CAFEを後にして、次はランチ^^
波佐見の「ココット」さんへ行きました。
チョット奥様、日替わりランチ、このてんこ盛りさで550円ですよ~!
もちろん店内は一杯でした。
美味しかった♪
最後は、波佐見といえば「HANAわくすい」さんでしょ♪
やっぱりシンプルでクオリティーの高いものばかり、
良いお店ですね^^
keroちゃん、今日も色々ありがとね♪
充実してたよね~^^
また巡りましょ~~(*^^)v
2009年12月21日
ついつい長居を…
今日も寒かったけど、お日様が照ってくれたので
幾分暖かく感じましたね^^
朝一で山内町にある「ぐみの木」さんに行って来ました♪
ガーデニングショップなので一般的な植物はもちろんですが、
とっても可愛くて珍しい植物も沢山あります。
そして、ガーデニンググッズ&雑貨も盛り沢山!
その上、スタッフの方達みなさんがとっても明るくて親切なんです。
私の一押しガーデニングショップです^^
なので毎度毎度長居をしてしまう訳で…居心地良いです。
そのあとは、すぐお隣の「黒髪の里」へ!
ここも旬の新鮮野菜てんこ盛りです。

今日は、よもぎだんごも買いました。
あんこがとっても美味しかった~(*^^)v
おまけのココちゃん!

おテテ揃えてねんね=^_^=
幾分暖かく感じましたね^^
朝一で山内町にある「ぐみの木」さんに行って来ました♪
ガーデニングショップなので一般的な植物はもちろんですが、
とっても可愛くて珍しい植物も沢山あります。
そして、ガーデニンググッズ&雑貨も盛り沢山!
その上、スタッフの方達みなさんがとっても明るくて親切なんです。
私の一押しガーデニングショップです^^
なので毎度毎度長居をしてしまう訳で…居心地良いです。
そのあとは、すぐお隣の「黒髪の里」へ!
ここも旬の新鮮野菜てんこ盛りです。
今日は、よもぎだんごも買いました。
あんこがとっても美味しかった~(*^^)v
おまけのココちゃん!
おテテ揃えてねんね=^_^=
2009年12月19日
大掃除か~!
朝起きたら…積もってましたね~!
私…やだ~(>_<)
次男…やった~ヽ(^o^)丿
次男…雪合戦しよ! 雪だるま作ろ^^
私…雪の量的にも、体力的にも…無理! チャンチャン^^;
こんな寒い日はお家の中で…大掃除か~(+_+)

今年は「激落ちくん」と「重層」の合わせ技で勝負です。
とっても簡単に綺麗になりました(*^^)v
汚れ落とし系って、どんどん良い物が出て来てくれるからありがたい限りです。
そしてこちら、
ココちゃんのエサ入れ並びましたよ~^^;

こんな感じでありとあらゆる所で並んでいます。
一杯作ったな~!
頑張ったな~!!
感慨深げに眺めていた私の前で…ココちゃんたら平然と…これ以上言えない(ウェ~ン)

「何か?」

「ふん!」

「眠いんだから、ほっといて」
コラ~!
ココ~~~!!
しゃ~ないか(=_=)
私…やだ~(>_<)
次男…やった~ヽ(^o^)丿
次男…雪合戦しよ! 雪だるま作ろ^^
私…雪の量的にも、体力的にも…無理! チャンチャン^^;
こんな寒い日はお家の中で…大掃除か~(+_+)
今年は「激落ちくん」と「重層」の合わせ技で勝負です。
とっても簡単に綺麗になりました(*^^)v
汚れ落とし系って、どんどん良い物が出て来てくれるからありがたい限りです。
そしてこちら、
ココちゃんのエサ入れ並びましたよ~^^;
こんな感じでありとあらゆる所で並んでいます。
一杯作ったな~!
頑張ったな~!!
感慨深げに眺めていた私の前で…ココちゃんたら平然と…これ以上言えない(ウェ~ン)
「何か?」
「ふん!」
「眠いんだから、ほっといて」
コラ~!
ココ~~~!!
しゃ~ないか(=_=)
2009年12月18日
新しい道具
日に日に寒さが増してきましたね。
スープが食卓に上がる日が断然増えました。
最近買った雑誌にチョッと変わったスープの作り方が載っていたんで
作ってみました。

いつもは固形スープの素や生クリームを使うんですが、
これは野菜の旨みを凝縮してスープの素を作るというやり方で
シンプルでとってもヘルシーなスープです。

しっかり煮込んだ野菜を攪拌するのに登場したのは
「Cuisinart」のブレンダーです。
今までクッキングカッターのお世話になっていたんですが、
鍋の中で直接使えるブレンダーにバトンタッチです。

ジャガイモポタージュの出来上がり~♪
とってもクリーミーで、野菜の旨みをしっかり味わえる
美味しいスープが出来ました。
色んな野菜のポタージュも載っていたので
しばらくスープが我が家のブームになりそうです^^
スープが食卓に上がる日が断然増えました。
最近買った雑誌にチョッと変わったスープの作り方が載っていたんで
作ってみました。
いつもは固形スープの素や生クリームを使うんですが、
これは野菜の旨みを凝縮してスープの素を作るというやり方で
シンプルでとってもヘルシーなスープです。
しっかり煮込んだ野菜を攪拌するのに登場したのは
「Cuisinart」のブレンダーです。
今までクッキングカッターのお世話になっていたんですが、
鍋の中で直接使えるブレンダーにバトンタッチです。
ジャガイモポタージュの出来上がり~♪
とってもクリーミーで、野菜の旨みをしっかり味わえる
美味しいスープが出来ました。
色んな野菜のポタージュも載っていたので
しばらくスープが我が家のブームになりそうです^^
2009年12月17日
変わったエサ入れ
広告でココちゃんのエサ入れを作成。

なんじゃこれ?
と、思うでしょ^^;
ちゃんとしたご飯を入れる器もあるんですが…
実はココちゃん只今女の子から男の子に変身中なんです(益々分からんて?)

イヤこれ冗談じゃなくて、メス猫はマーキングしないらしいんですが、
ココちゃんオス猫化してやりまくってます。
病院にも連れて行ったんですが、あり得ないことだから対処のしようがないと…トホホ(+_+)
家中のありとあらゆる所、特に壁等のふちっこにマーキング!!
ネットで調べたら、大好きなご飯がある場所にはしない!ということだったんで、
↑これの出番という訳なんです。
これを壁伝いにあっちこっち…^^;
まだまだ足りないからこれからまた作ります^^;
どなたかココちゃんのオス化が治る方法教えて下さ~い(絶叫)
なんじゃこれ?
と、思うでしょ^^;
ちゃんとしたご飯を入れる器もあるんですが…
実はココちゃん只今女の子から男の子に変身中なんです(益々分からんて?)
イヤこれ冗談じゃなくて、メス猫はマーキングしないらしいんですが、
ココちゃんオス猫化してやりまくってます。
病院にも連れて行ったんですが、あり得ないことだから対処のしようがないと…トホホ(+_+)
家中のありとあらゆる所、特に壁等のふちっこにマーキング!!
ネットで調べたら、大好きなご飯がある場所にはしない!ということだったんで、
↑これの出番という訳なんです。
これを壁伝いにあっちこっち…^^;
まだまだ足りないからこれからまた作ります^^;
どなたかココちゃんのオス化が治る方法教えて下さ~い(絶叫)
2009年12月16日
階段落ち
朝からやってもうた~!!
階段落ちだ~~~(>_<)
なんでこうなったかというと…
喉が弱い私は、いつもマスクをして寝ます。
そして近眼の私は、起きて先ずメガネを掛けます。
でもって一階に降りるのです…が、
最近めっきり足腰が弱って…おいおい!(それもあるがのだが)
最近めっきり寒くなって、マスクを着けているとメガネが真っ白に…
なんも見えね~(汗)
こんな感じで最近降りていました。
その内絶対転がり落ちるな!と思いながらも、勘だけを頼りに^^;(アホ!)
やっちまいましたよ(涙)
三段目から崩れ落ちていったのです(T_T)
右足首グキッ!
背中を柱で強打!!
今も動く度にイテテ~~(>_<)な具合です。
ここん所なんやかんやとツイテマセンデス(苦笑)
ま~そんな感じで始まった一日ですが、
癒しのひと時もありましたよ♪
プチエステです~(*^^)v

kaoriちゃんチでシュベシュベお肌にして貰うんだ^^
あまりの気持ち良さについついうたた寝しちゃいます。
癒しのひと時の後は、
ランチに行こう♪
昨日も行ったのに…て?
ここのところの色々でお約束延期にして貰っていたんで(誰に言い訳してるの?)

有田から波佐見に抜ける道沿いにある「こぱん」さんです。


チョッと遅めの時間に行ったら、人気のランチはもうなくて…
ハンバーグランチを戴きました。
ボリューム満点のハンバーグの中からとろーりチーズ!
こっちもとても美味しかったですよ^^
私と同じ天然レベルのkaoriちゃん!(一緒にするなって?)
お互いボケまくりで笑えるよね~(*^^)v
階段落ちだ~~~(>_<)
なんでこうなったかというと…
喉が弱い私は、いつもマスクをして寝ます。
そして近眼の私は、起きて先ずメガネを掛けます。
でもって一階に降りるのです…が、
最近めっきり足腰が弱って…おいおい!(それもあるがのだが)
最近めっきり寒くなって、マスクを着けているとメガネが真っ白に…
なんも見えね~(汗)
こんな感じで最近降りていました。
その内絶対転がり落ちるな!と思いながらも、勘だけを頼りに^^;(アホ!)
やっちまいましたよ(涙)
三段目から崩れ落ちていったのです(T_T)
右足首グキッ!
背中を柱で強打!!
今も動く度にイテテ~~(>_<)な具合です。
ここん所なんやかんやとツイテマセンデス(苦笑)
ま~そんな感じで始まった一日ですが、
癒しのひと時もありましたよ♪
プチエステです~(*^^)v
kaoriちゃんチでシュベシュベお肌にして貰うんだ^^
あまりの気持ち良さについついうたた寝しちゃいます。
癒しのひと時の後は、
ランチに行こう♪
昨日も行ったのに…て?
ここのところの色々でお約束延期にして貰っていたんで(誰に言い訳してるの?)
有田から波佐見に抜ける道沿いにある「こぱん」さんです。
チョッと遅めの時間に行ったら、人気のランチはもうなくて…
ハンバーグランチを戴きました。
ボリューム満点のハンバーグの中からとろーりチーズ!
こっちもとても美味しかったですよ^^
私と同じ天然レベルのkaoriちゃん!(一緒にするなって?)
お互いボケまくりで笑えるよね~(*^^)v
Posted by さーみ
at 19:35
2009年12月15日
ランチも久しぶり
久しぶりにkeroちゃんと遊べました♪
お家に来てくれて、しばし再会を分かち合う(笑)
軽くお茶をしながら、積もり積もった出来事を報告しあいました。
では、久しぶりのランチに行きますか~!
今日はじっくりゆっくり話せる処ということで
「はしがき」さんへ行きました。


ボリューム満天~^^♪
美味しい物を戴きながらお友達と楽しいお喋り…
日々の生活に戻れてホント幸せです。
そして、そして帰り道に「アーマパスタ」さんでおやつを買い…
我が家でお喋りの続きです~^^

アロッサーレを食べました。
甘酸っぱくて美味しかったですよ^^
keroちゃん色々相談に乗らせてしまって、ありがと(笑)
お家に来てくれて、しばし再会を分かち合う(笑)
軽くお茶をしながら、積もり積もった出来事を報告しあいました。
では、久しぶりのランチに行きますか~!
今日はじっくりゆっくり話せる処ということで
「はしがき」さんへ行きました。
ボリューム満天~^^♪
美味しい物を戴きながらお友達と楽しいお喋り…
日々の生活に戻れてホント幸せです。
そして、そして帰り道に「アーマパスタ」さんでおやつを買い…
我が家でお喋りの続きです~^^
アロッサーレを食べました。
甘酸っぱくて美味しかったですよ^^
keroちゃん色々相談に乗らせてしまって、ありがと(笑)
2009年12月14日
お休みしてました。
とっても久しぶりの投稿になってしまいました(汗)
広島で一人暮らしをしている長男が病気入院してしまい、
しばらくの間、広島に行っていました。
転院したり、手術をしたりでバタバタな毎日。
小学生の次男の世話をお願い出来る身内も近くにおらず、
一緒に連れて行っていました。
お蔭様で長男も退院でき、大学にもなんとか復帰することが出来ました。
(一人で生活させるにはチョットまだ心配な面もありますが)
そこで私もやっとブログ再開です。

玄関のアロカリアの木をクリスマス用に次男と飾りつけましたよ。
いつものように、とっももシンプルです(笑)
広島で一人暮らしをしている長男が病気入院してしまい、
しばらくの間、広島に行っていました。
転院したり、手術をしたりでバタバタな毎日。
小学生の次男の世話をお願い出来る身内も近くにおらず、
一緒に連れて行っていました。
お蔭様で長男も退院でき、大学にもなんとか復帰することが出来ました。
(一人で生活させるにはチョットまだ心配な面もありますが)
そこで私もやっとブログ再開です。
玄関のアロカリアの木をクリスマス用に次男と飾りつけましたよ。
いつものように、とっももシンプルです(笑)
Posted by さーみ
at 22:28